お子様の虫歯をそのままにしている親御さんはいらっしゃいませんか。「どうせ生え変わるから」とあまり問題視されていない親御さんも中にはいらっしゃることでしょう。しかし、それは知識不足かもしれません。虫歯をそのままにしておくと、歯が傾くことによって永久歯が生えるスペースに問題が生じ、歯並びに大きく影響してしまいます。
さらに、神経まで到達してしまった虫歯は、永久歯が変色して生えてくることも少なくはありません。
そうなると永久歯自体の治療が必要となったり、矯正が必要になることもあるので注意を払わなければなりません。
「乳歯は抜けるから」と放っておくのではなく、「永久歯は乳歯の影響を受ける」ということをぜひ認識していただけたらと思います。
とはいっても、虫歯に気づかない親御さんも多くいらっしゃいます。その原因は、乳歯の虫歯の色に関係しています。
乳歯の虫歯は一見すると白いため、気づく方が少ないです。そのため、ある日突然「穴があいている」と驚かれることもあることでしょう。それこそが白い虫歯の怖さです。大人の黒い虫歯とは違って白い虫歯の場合、進行が早い上に気づきにくいといった怖さがあります。
さらに、乳歯はまだやわらかいため、永久歯よりも数倍の速さで進行していきます。そして、もう1つ注意したいのが、子どもは痛みの感覚があまり発達していません。痛みがあっても気づくことが少なく、穴があいてはじめて痛みを訴えるということも少なくはないのです。だからこそ仕上げ磨きはしっかりと行い、少しの変化に気づき、歯科医院での治療を早めにすることがとても重要なのです。
乳歯の虫歯は、奥歯の間をはじめ、奥歯の溝や前歯の間、歯茎との間にできることが多いです。
特に、幼児期に生えてくる6才臼歯の場合、奥歯の溝が非常に深くなっています。毎日歯を磨いていても、溝には磨き残しがある場合も多く、虫歯まで発展してしまうことも多々あるので、仕上げ磨きでしっかりと磨いてあげることが大切です。
歯茎と歯の間や歯と歯の間も磨き残しが多い部分ですので、意識して磨いてあげましょう。
乳歯は小さく、歯ブラシでは磨ききれない部分も多いです。そのような部分は、糸ようじや歯間用ブラシなどを活用すると良いでしょう。予防歯科も大切です。定期的に歯科検診へ行き、歯磨き指導をはじめ歯の状態をしっかりと把握しておくと安心です。